マイナンバー絡みの賄賂事件に厚労省「遺憾」ほんとにたった100万円ですかね?
誰でも無料で予想が投稿できて
誰もが無料で予想が閲覧できる!
そして、予想閲覧数に比例して
予想を投稿してくれた予想家さんへ現金報酬発生!
競馬予想投稿サイト「うまぐりちゃん」オープン!
ただいまオープン記念キャンペーンとして
2015年12月31日まで会員登録するだけで3000円即プレゼント中♪
どしどしご参加お待ちしております(^O^)
競馬予想投稿サイト
「うまぐりちゃん」
https://umaguri.com/[adsense]
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151013-00000058-nnn-soci
マイナンバー制度に関連するシステムの納入を巡り、システム関連会社から賄賂を受け取ったとして、警視庁は厚生労働省の室長補佐の男を逮捕した。
収賄の疑いで逮捕されたのは、厚生労働省でマイナンバー制度を担当している、政策統括官付情報政策担当参事官室の室長補佐、中安一幸容疑者(45)。
警視庁によると、中安容疑者は、2011年11月、マイナンバー制度に関連する社会保障システムの納入を巡り、便宜を図った見返りに、システム関連会社の社長から、現金100万円を受け取った疑いがもたれている。
調べに対し、中安容疑者は容疑を認めているが、贈賄側については時効が成立しているという。
厚労省は、「容疑が事実であれば極めて遺憾」、「職員の綱紀の厳正な保持を徹底する」などとコメントしている。
という事件が最近ありましたね。
なにやらこの賄賂を渡した社会保障システムの会社は、100万円の賄賂を渡した見返りに2億円以上の契約を取り付けたとのことです。
いやいや、ちょっと待ちましょう。
普通に考えて国から2億の仕事を引っ張ってきた人に、たった100万円しか渡さないと思いますか?
いまどきの世の中は、出資だろうが案件だろうが利益になる金を引っ張ってきた人には、代理店手数料で10%から15%くらいは当たり前で発生するのが当たり前ですよね。
しかも賄賂を渡した会社は時効で御咎めなし。
なんだかきな臭い事件です。
これは私の妄想ですが、おそらく実際には2000万以上はこの容疑者は受け取っているでしょう。
ただ、あまりにも今のタイミングでマイナンバー絡みの癒着や利権の事件はマズイが、賄賂を贈った会社が時効を機に情報をリークして足元をみられ、とりあえずこの官僚を100万円という小さい額の小さい汚職事件と見せかけて逮捕して、お茶を濁そうとしたのではないかと。
そんな気がします。
信じるも信じないも、あなた次第です。